
MOGRA編集部もサービス開始からどっぷりハマってしまった、360°空中アクションが新しいグレンジの新作タイトル『Kick-Flight(キックフライト)』。
実は、リリース前の事前情報からリセマラが必要がない事は知っていたのだが、事前登録報酬の「キッカースカウトチケット×3」の使い所を間違ってしまって一度アプリを入れ直している。
これは攻略情報の前に、特にこれから始める、もしくは始めたばかりの人に知ってほしいポイントでもあるので、もう一つの報酬「4000JC」の有効な使い方と合わせて説明していこう。
まずは「レギュラースカウト」でキッカーを増やすことを優先!

「キッカースカウトチケット」は事前登録報酬だけでなく、ログインボーナスやレベルアップ報酬、「カプセル」(ガチャ)を一定回数回すと貰えるボーナスを含めれば、おそらく序盤で6-8枚ほど手に入れることができるはずだ。
気持ち的にはキッカーの特別なコスチュームが拝める「スペシャルスカウト」にチケットを使いたくなる気持ちも十分理解できるのだが、特に序盤は未所持のキッカーが必ず手に入る「レギュラースカウト」を優先して使用できるキッカーを増やすことに専念しよう。
理由としてはいくつかあるのだが以下の4点が主な理由になる。
- 「スペシャルスカウト」はチケットが2枚必要(レギュラーは1枚)
- 「スペシャルスカウト」は同じコスチュームで重複することがある
- 実際に色々なキッカーを使用したり、役割や特徴をつかむことが実践に役立つ
- 強力なディスク(スキル装備)が手に入った際に、相性の良いキッカーに装備させた方が効率的な強化になる
要は、キッカーの選択肢が増えることがメリットに繋がると考えていいだろう。
いずれにせよ、ゲームを続けていれば自然とキッカー(レギュラースカウト)のコンプリートに近づくので、そのうち「スペシャルスカウト」にチケットを回すことができる。
「ジェットカプセル」はできるだけバトルランクを上げてから!

事前登録報酬の「4000JC」(ゲーム内通貨)は「カプセル」と呼ばれるソシャゲで言う所のガチャに使用できる。「カプセル」を回せば「ディスク」と呼ばれるスキル装備が手に入る。
「JC」もログインボーナスやレベルアップ報酬で獲得できるので、序盤でも「ジェットカプセル(3000JC)」を2回ほど回すことが可能だ。
ただし!「ジェットカプセル」に関してはバトルランクに応じて排出されるディスクの種類が解放されるので(Sランクで全開放」)、こちらもキッカーと同じでなるべく選択肢を増やしておきたい。

バトルランクについて補足すると、スクランブルマッチでは勝利で+50pt、敗北で-10ptと、取得経験値が増減するので、仮に4回に1回しか勝てなくても数をこなせば自然とバトルランクが上がっていく仕組みだ。特に始めたばかりは上がりやすい。
もちろん、理想はSランクでカプセルを回すことだが、正直、貧弱なディスク装備で勝率を上げるには、チームに恵まれていないと難しい上に、足手まといが過ぎれば迷惑な存在にもなりかねないので、「だんだん勝てなくなってきた」というタイミングでディスク強化に取り組むと良いだろう。
- 「レギュラースカウト」からチケットを消費して、キッカーを増やすことを優先しよう
- 「ジェットカプセル」はできるだけバトルランクを上げてから回そう
ちなみにMOGRA編集部は地道に勝利を重ねて+Aランクまで粘れたので、個人的にはAランク以降で回すことをお勧めしたい。
ここまで序盤に注意したい事前登録報酬の使い方を説明してきた。あとは思う存分、空中を翔ける熱いバトルを楽しもう!